寝る前の準備

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「寝る前の準備」

まず入浴は欠かせません。それも40℃以上の少し熱めのお湯で、10分以上は浸かりましょう。

ポイントは“深部体温”が上がることが“眠りのスイッチ”を入れる秘訣です。

お風呂上がりには、コップ一杯の水分補給をしておきましょう。

寝る際に体温低下(寝汗)させて深い眠りにつく為です。

 

また、デスクワークなど座りっぱなし、またはウォーキングやジョギングなどで、

硬くなった太モモ裏やお尻の筋肉をストレッチしていきましょう。

ついでに、背中も伸ばしておくことで、胸が開きやすく猫背解消・予防にも効果的です。

 

目線の高さ以上の照明は暗くして、極力間接照明などに切り替えていきましょう。

ここからはテレビやスマホも緊急時以外は、目から離しましょう。

 

音楽は“ソルフェジオ周波数(528ヘルツ)”のものがオススメです。

寝室は寝る直前まで窓を開けて喚起しておきましょう。

寝ている間は空気清浄機を付けておくとベストです。

好みによっては、アロマの活用も良いかもしれませんね。

 

では、自然と眠気が襲ってきたら、それに身を任せて夢の中へ落ちていきましょう。

“今日も良い夢が見れますように”

 

翌朝目が覚めたら、カーテンを全開にして全身で日光を浴びていきましょう。

朝食では“タンパク質(トリプトファン)”もたっぷり摂っておくと、

その日の睡眠の質も間違いなく上げられます。まずは睡眠改善してみてはいかがでしょうか。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪