ぎっくり腰

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「ぎっくり腰」

“急性腰痛症”という診断名がつくものですが、その名の通り“突然”に起きますね。

しかし、その原因は、日常での運動不足が大きく関わってきます。

 

腰回りの筋肉が伸ばされ過ぎて痛めてしまうので、腰が丸まる動作をしない事、

腰を丸めたまま重い物を持ち上げてない事が賢明です。

 

特に座りっぱなしの状態は、“腰を丸めやすくする”お尻と太もも裏の筋肉が硬くなりやすいです。

小まめなストレッチを行うようにしていきましょう。

 

あとは、“冷える”ことで筋肉が硬くなり血行不良になるのも“腰痛”を引き起こす原因です。

入浴は毎日行っていきましょう。それも40°以上の熱めのお湯で10分以上浸かるのがお勧めです。

 

栄養は、筋肉を弛緩させる働きがあるマグネシウム摂取がお勧めです。

これは、“こむら返り(足がつる)”をしやすい方にも共通して一押しです。

 

「ストレッチ・入浴・マグネシウム摂取」の相乗効果で、“ぎっくり腰”知らずの心身づくりを応援しております。

当クラブは、心身を鍛えるのをメインとした“運動の場”ではなく“より良いからだづくりの場”を目指しております。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪