桶の理論

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「桶を満たせばオールOK」

“桶の理論”というものをご存知でしょうか?

水を汲み入れる為に使う“桶”を使って、桶を構成する1枚1枚の板を、

成長に必要な栄養素に例えたものです。

 

水を多く汲み入れることで“満たされている状態”が高く保てますので、

1枚1枚の板は長い方が良く、その中において1枚でも高さが低いものがあれば、

その1枚の部分から水は流れ出ていってしまいます。

 

このように“美肌にはコラーゲンが良い”という情報があったとして(あえて分かりやすく表現)、

“コラーゲン”を生成するアミノ酸を大量摂取しても、ビタミンCやビタミンAが不足していれば、

“美肌をつくる水位”は満たされずに、流れ出てしまう可能性があります。

 

これだけでも如何に“〇〇制限ダイエット”や“〇〇だけダイエット”が危険かがお分かりいただけますね。

一部の成功事例や、有名芸能人がオススメしている背景には何があるのか?

これをしっかり見てから、判断して参考にした方が“身のため”でしょう。

 

 

お風呂に入る時に、息子たちと一緒に入ると、浴槽ギリギリ一杯までお湯が満たされます。

段々と気温は上がってきましたが、心も体もポカポカになる入浴は欠かさず行いたいものですね。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪