こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。
新年1月から開始した「閉眼片足立ちチャレンジ」が2月末にて終了しました。
チャレンジ期間は2ヶ月間でしたが、参加されたメンバー75名の方がバランス能力を高めました。
1位の方は約3分半の記録を達成されて、“転ばぬ先の杖”を手に入れられた模様です。
そして、大切な事は、目には見えた成果だけでなく、目には見えない「自信」などもあるでしょう。
結局は、「その心身になって何をしたいのか?」が重要ですよね。
この時に、「理想の心身」を手に入れる事で、“選択肢が豊かになる”可能性が上がります。
これこそが“より良いからだづくり”を強くお勧めする理由でもあります。
そして、これがベースであるので、その道のりに関しても“選択肢を制限すること”は、
お勧めしません。
〇〇制限、〇〇だけダイエット、簡単〇〇だけトレーニングなどなど。
人間の心身は複雑です。大まかに心身にとって良い影響を及ぼす“正しいこと”は、
わかってきています。流行りモノや特別と感じるモノは、一時的には“楽しい”かもしれませんが、
中長期的にみて、その成果を継続できるかは“流行り廃り”ではないでしょうか。
「そのからだになって何をしたいのか?」
したい事は山ほどあり、欲張りなのも人間ですね。
スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。
“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください。
今なら体験会実施中です!
“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。
加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。
そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪
ぜひ“スモールジム”にて、“より良い人生”を築いていきましょう♪
