より良い心身づくりの習慣を

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

「人に魚を与えれば1日で食べてしまうが、釣りを教えれば一生食べていける」

これは老子の有名な格言ですね。

“より良いからだづくり”の似たような事が言えるのではないでしょうか。

マッサージや整体で“より良い心身”は、一時的には手に入るかもしれません。

勿論、それを必要とする時もあるので、必ずしもこれらを否定する訳ではありません。

 

しかし、毎日毎日マッサージや整体を受けられる方は多くないと思います。

そこで、セルフケアや“より良い心身”を保てる習慣を手に入れる事が、肝要ですね。

 

そして、釣りを同じく“より良いからだづくり”も奥が深いです。

でも、釣り道具と魚がいる川や海があれば、あれば楽しめる釣りと同様に、

自分の身体と、日常があれば、“より良いからだづくり”は出来ます。

 

どれぐらい楽しめるかを左右されるのが“環境”ですね。

釣りでいえば、天候や潮の流れなどと同じくらい大事なのが、どこで何をやる(学ぶ)か?

多くのフィットネスクラブは“運動”それも“筋トレ”がメインです。

言うまでもなく“心身づくり”には必須なものです。が、それと同等もしくはそれ以上に大切なものがあります。

栄養と休養、心整えること、そして、つながりです。

 

“運動する場所”が欲しいのか、“より良いからだづくり”ができる場所が欲しいのか。

“より良い人生”には、どちらが有効でしょうか。その答えを釣り上げにぜひお越しください。

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良いからだづくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良いからだづくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良いからだづくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪