姿勢を良くして呼吸を楽に♪

こんにちは!スモールジム小手指 代表の佐藤です。

 

何気なく無意識に行っている「呼吸」。

1日に約2万回は行っています。

それだけ1回1回の呼吸の質が向上すれば、より効率良く酸素を取り込めるということも言えるので、

呼吸に関わる筋肉を緩めたり、鍛えたりするのは意味が大きいでしょう。

 

いわゆる“猫背”は、見るからに呼吸に大きく関わる“肺”を圧迫する姿勢なので、

この姿勢の改善は呼吸の質を良くするのに重要でしょう。

 

デスクワークが多い現代人です。硬くなりやすい胸や背中をほぐすのは勿論、

それを助長してしまう土台であるお尻や太もも裏、足の付け根の筋肉もほぐすことが、

大きな成果に繋がることでしょう。

 

ストレッチはお風呂上がりや、運動後など“筋温”という筋肉の温度が高い状態の方が、

効率的です。そして、筋肉を緩める効果が期待できるマグネシウムも有効でしょう。

 

栄養・休養・運動のバランスはかなり重要です。

そして、笑うことで、脳はじめ全身がリラックスするので、これまた超重要です。

 

今日もに来ていただきありがとうございます。

全集中して快適な体を手に入れていきましょう!

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良い身体づくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良い身体づくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム”小手指では、“より良い身体づくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪