前回には「自力で守りたい自分の身体」というタイトルにて、身体管理学をお伝えするスモールジムを、ド直球で(笑)お勧めさせていただきました。
前回でも触れたコロナですが、第5類に分類されたり、コロナワクチンの全額公費の接種が打ち切りになっていますね。
加えて、医師の働き方改革も施行されたり、超高齢化社会といった時代に突入しております。
そういった意味でも、益々やはり「自力で守る」ことの観点が大切でしょう。
コロナといったワードがあったので、そこに触れていくと、例えば、“風邪をひいて”しまった際には、皆さんならどういった対応をするでしょうか。
おそらく多くの方が、“病院に行って風邪薬を貰う”と考えて、行動されると思います。
ここで重要な観点・事実は、“風邪薬”は根本治療の薬ではないので、“早く風邪を治す薬ではない”と知ることです。
風邪薬の多くのが、発熱・頭痛・咳・喉の痛みといった“症状を和らげる薬”であるので、その症状によって、どうしても生活活動に弊害がある場合を除いては、“栄養を十分に摂り、寝ること”が最も効果的な手段です。
こういった常識や考え方を、多くの方に知っていただきたいですし、もっと言えば、抗生物質は、必要な腸内細菌までも攻撃してしまうで、“予防”の観点ではマイナス面もあります。
ここを如何にカバーするのか。こういった点も忘れずに知って、実践していただきです。
その為にも、ぜひスモールジムへお越しいただき“身体管理学”といったものに触れてみてください。
スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良い身体づくり”の提供に全力を注いでおります。
“より良い人生の為のより良い身体づくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください。
今なら体験会実施中です!
“スモールジム小手指”では、“より良い身体づくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。
加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。
そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪
ぜひ“スモールジム”にて、“より良い人生”を築いていきましょう♪

コメントをお書きください