さて、前回には「防衛体力を高めること」をお勧めいたしました。
若者と言われる20代の方々は、勝手に身体的成長のピークへ向かって日々上り調子ですので、多少の睡眠不足になろうが、暴飲暴食をしようが、あまり動じずにびくともしません。
以前のブログでもお伝えしましたが、まさに「健康(動じない)」な状態でしょう。
では、その勝手に成長する身体のシステムにかまけて、何もしなくて良いのか?といえば、勿論、答えはNOですね。
物事は因果応報です。
必ず“ツケ”がきます。
この表現が適切かは分かりませんが、よく見聞きする“中年太り”は、その分かりやすい事例でしょう。
何事も日々の積み重ねに、“次”がつくられます。
この土台を形成するのが、“習慣”です。
スモールジムは“週1回50分間”のレッスンを基本としています。
何故なら、“習慣”を大切にしているからです。
“習慣化”する理由は色々あるのですが、その一つは“スクール制”にあります。
“継続は力なり”、継続なくして力はつかないことを上手に示唆している言葉だと感じます。
スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良い身体づくり”の提供に全力を注いでおります。
“より良い人生の為のより良い身体づくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください。
今なら体験会実施中です!
“スモールジム小手指”では、“より良い身体づくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。
加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。
そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪
ぜひ“スモールジム”にて、“より良い人生”を築いていきましょう♪
