伸びをして健康寿命も延び延びと♪

    

さて、前回には“猫背が良くない理由”というタイトルにて、身体づくりにおける優先順位のお勧めをいたしました。

 

その理由の一つに“呼吸が浅い”=“酸素不足になりやすい状態”というのをお伝えしました。

呼吸が浅くなる原因としては、肺が上手く拡がらないことがあります。

 

ちなみに、“呼吸が浅い(肺が上手く拡がっていない)”目安としては、ゆっくりと20秒以上かけて息を吐いてみることで簡単に確認できます。

もし20秒未満の方がいれば、“呼吸が浅くなっている”かもしれません。

 

では、どのような改善アプローチをしたら良いのか?

おそらく多くの方がランニングなどの持久走系のトレーニングを連想されたのではないでしょうか。

 

決してマイナスにはなりませんが、全く運動してこなかった方が行えば、膝痛や腰痛を招く恐れもありますので、まずお勧めしたいのは、“伸び”です。

 

誰でも簡単に行えますが、こういった事も行わずに、意外と胸や背中が凝り固まっていることに気が付かずにいる方が多いようです。

 

呼吸というものは、“肺が拡がること”によって、なされます。

“呼吸をするから、肺が拡がるのではない”のです。

 

是非まずは、伸びといったストレッチをして、胸や背中の柔軟性を確保していきましょう♪

 

スモールジムでは、“より良い人生の為の、より良い身体づくり”の提供に全力を注いでおります。 

“より良い人生の為のより良い身体づくり”を手に入れたい方は、当クラブへ是非一度足を運んでみてください

今なら体験会実施中です!

 

“スモールジム小手指”では、“より良い身体づくり”を手に入れるための考え方を大事にしています。

 

加齢と共に、行動範囲が狭くなり、交友関係も少なくなり、楽しみが減っていく。

そんな人生は、誰も望んでいませんね。ならば!望む方向へ突き進んでいきましょう♪

 

ぜひスモールジムにて、より良い人生を築いていきましょう♪